入院室は、お母さんと赤ちゃんがゆっくり過ごして頂けるよう全室個室です。
退院してから育児不安にならない為にも母子同室ではございますが、産後の体調によってナースステーション でお預かりしています。頑張り過ぎずゆっくりと入院生活を送ってください。
個室設備には全室、冷蔵庫・電子レンジ・TV・トイレ・電動ベッドを備えております。
部屋の広さにより、室料が異なります。
最近、外国から安く輸入された野菜や調味料のなかに、残留農薬や金属が混入しているとの報道がテレビや新聞紙面で、とても問題になっております。また、コンビニやスーパーで、出来合いの弁当や惣菜で済ます若いOL女性も多いようです
『食育』という言葉をご存知でしょうか?当院では『母児の健康はなにより食生活、生活習慣の改善から始まる』と考え従来より、産婦人科でもてはやされてきた乳脂肪分の多い、こってりしたフレンチ料理を避け乳腺にも優しい薄味でダシのしっかりしたお食事を入院中にぜひとも味わっていただきたいと存じます。
妊娠中栄養指導や離乳食に関するご相談も管理栄養士がおこないますのでお気軽にお声かけください。
産後のリラクゼーションのひとつとして、入院中の方を対象に、お部屋で気兼ねなく、足のリフレクソロジーを行っています。
足のむくみがとれたなど、好評です。ジェルパウダーで施術いたします。
母乳は人工乳と比較して、栄養学的にも、母児のスキンシップにも、優れているのは事実で、当院でも母児同室で母乳育児の支援を行っています。しかしながら、いくらがんばっても母乳がでない場合もありますから、徹底した母乳栄養指導は母体の過度なストレスをもたらし、母体の精神衛生面において有害であるだけでなく、新生児に低栄養・低血糖を引き起こし、大事な脳の発育・発達にも有害であり、問題かと考えます。なにごとも行き過ぎは禁物です。周りの方のいろいろなアドバイスに混乱したときなど、ひとりで悩まずにどうぞお気軽にご相談ください。解決に向けた方法をご提案いたします
搾乳器が必要な場合は当院では評判の高いメデラ社製の授乳器(シンフォニー)を設置しております